願いを込めて七草粥 

~暮らし・健康・癒しのblog~     ~リンパケア専門店~月桃

 春の七草を読んだ短歌『セリナズナ・ゴギョウハコベラ・ホトケノザ・スズナスズシロ・これぞ七草』とだれが詠んだか不明とされていますがこの短歌の通りスーパーなどで七草のパック売りが積んであり、1年の無病息災を願い明日の朝は『七草粥』をつくろうとパックを手に取りました。

 1年の最初の節句「人日(じんじつ)の節句」に七草の入ったお粥を食べると邪気を払い万病を除くといわれ更に、お正月で疲れた胃を休めビタミン摂取するのにとてもよいことから1月7日の朝に七草粥を食べる風習があります

 七草粥が食べられるようになった背景は古代中国の「七種菜羹」という七菜のあたたかな汁物を食し無病・出世を願う風習と昔の日本の新年に若菜摘みをし生命力にあふれた新芽を食べることで邪気が払われ健康・長生きを願うという風習が融合され1月7日に七草粥を食べる習慣が根付いたといわれています。

 七草粥を食べ無病息災健康を祈りながら優しい七草粥で体調を整え1年をスタートさせましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村  

 

 

 

上部へスクロール